1. トップページ
  2. お知らせ
  3. ―伝統工芸 鍋島緞通の魅力―

―伝統工芸 鍋島緞通の魅力―

 

鍋島緞通展

―日本の伝統工芸・鍋島緞通の魅力―

 

dantsuDM.jpg

 



 

画廊「梵天」では、

3月12日(土)~4月10日(日)まで 

日本の伝統工芸である鍋島緞通展を

3年ぶりに開催することになりました。 

 

今から約350年前(1672年頃)

 中国より日本に緞通の技術が伝わり佐賀で生産、

その後佐賀藩から将軍家への献上品となり、

一般への売買は禁止となりました。

明治以降、日本の伝統工芸として国内外の博覧会に出品、

多くの受賞を受け、名声が高まりました。

鍋島緞通は全ての糸が木綿で、毛足の長い柔らかい風合い特徴です。

大きさはたたみ一畳が基本。

色彩は藍・茶・緑の基本色に赤・黄で構成されています。

 


江戸時代から今日に至るまで伝承されて来た

鍋島緞通の伝統とモダン、技と美を

多くの皆様にご覧いただきたいと思っております。

ご来廊、お待ち致しております。

 

 

 

 


【場   所】

下関市長府 画廊梵天

 

【開催日時】

平成28年3月12日(土) ~4月10日(日)

AM10:30 ~ PM6:00

最終日はPM5:00まで

金曜日定休日(祝日は営業)


  • 古典芸能

月別アーカイブ

梵天 History

株式会社ノマ企画では、2017年5月まで山口県下関市長府にて茶屋と画廊を併設した画廊茶屋「梵天」を営業しておりました。

  • 茶屋
  • 画廊